【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後1問1】

2023年4月16日実施の情報処理安全確保支援士解答速報

毎年のことながら7~8割の正解率かと思います。間違いや不明点ございましたらコメントください。

不得意分野だわ、、開発者の方以外選んではダメですね。

一部分からないところがあるので後で見直し。 ⇒ 完了

更新履歴更新日時内容
初版2023/4/16 20:59

解答まとめ

設問1
(1)13
(2)in
(3)WHERE head.order_no = ?
PreparedStatement stmt = conn.prepareStatement(sql);
設問2
(1)orderNo
(2)static
(3)レースコンディション
(4)g : String orderNo
h : new
i : getOrderInfoBean(orderNo)
(5)得意先コード

他の解答・解説

情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和5年午後1問2の解説
【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後1問2】
情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和5年午後1問3の解説
【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後1問3】
情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和5年午後2問1の解説
【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後2問1】
情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和5年午後2問2の解説
【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後2問2】

情報処理安全確保支援士
問1 Webアプリケーションプログラム開発

設問1 [ツールによるソースコードの静的解析] について答えよ。

(1)表1中のaに入れる適切な行番号を,図1中から選び,答えよ。

解答

13

解説

パスに関連する処理をしているのは13行目のみ

ちなみに、コードには記述がありませんが、問題文に「Y社とY社の得意先が注文番号を基に注文情報を照会する機能」と記述がありますので、注文番号は入力されるものと想定ができる。

(2)表1中のbに入れる適切な変数名を、 図1中から選び,答えよ。

解答

in

解説

bufferinputstreamのやつです。

(3)図2中のc,dに入れる適切な字句を答えよ。

解答

cWHERE head.order_no = ?
dPreparedStatement stmt = conn.prepareStatement(sql);

解説

SQLインジェクション対策

選択問題ではなくコードを書かせるという点で難易度高め

設問2 [システムテスト] について答えよ。

(1)本文中のeに入れる適切な変数名を, 図5中から選び, 答えよ

解答

orderNo

解説

setOrderNoクラスがstaticに宣言されている点に注意

(2)本文中のfに入れる適切な字句を, 英字 10字以内で答えよ。

解答

static

解説

static変数はスレッド間で共有オブジェクトとなるため、複数のスレッドから同時にこの変数が呼ばれると変数が使いまわされてしまい、意図しない挙動が発生します。

(3)本文中の下線 1の不具合は何と呼ばれるか。 15字以内で答えよ。

解答

レースコンディション

解説

聞いたことなかったですが、こう言うらしい。

(4)図6中のg , 図7中のh ,i に入れる適切な字句を答えよ。

解答

gString orderNo
hnew
igetOrderInfoBean(orderNo)

解説

2行目から5行目の部分が削除されるためその部分を書き直すのと、レースコンディション問題の原因となっていたorderNoをstaticなクラス宣言していた部分を解消します。

g : 注文情報の取得メソッドに直接orderNoを渡す必要が出たので引数に追加

h : 5行目で使うOrdernifoBLのインスタンス作成

i : gで追加した引数も踏まえて関数を利用

(5)本文中のjに入れる適切な属性名を,図3中から選び,答えよ。

解答

得意先コード

解説

セッションオブジェクトに保存されているものは「得意先コード」及び「得意先名」です。

このうち「注文ヘッダテーブル」にも存在しているのは『得意先コード』のみ

その他の解説

情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和5年午後2問2の解説
【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後2問2】
情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和5年午後2問1の解説
【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後2問1】
情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和5年午後1問3の解説
【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後1問3】
情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和5年午後1問2の解説
【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後1問2】

情報処理安全確保支援士 おすすめ参考書

私が情報処理技術者試験を受ける際にお世話になったのはこのシリーズのみ。

購入 ⇒ 合格 ⇒ 即メルカリで費用のほとんど回収できました。

【解答速報】情報処理安全確保支援士 令和5年度春期【午後1問1】” に対して2件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    設問2の(4)
    わたくしの回答として参考程度に
    g : string orderNo
    h : new
    i : getOrderInfoBean(orderNo)

    1. syun03 より:

      コメントありがとうございます!参考にさせて頂きます。
      また後で見直しいたします。

コメントを残す